こんにちは!美容コンシェルジュのエミィです。
本日は、寒いですね~ 各地で雪が降っているところもあるようです。
ところで、
”稗粒腫”って、ご存知ですか? ”ヒリュウシュ”と読みます。
【稗粒腫の特長】
・おもに目の周りや、頬・額などの皮膚の浅い部分にできる
白くて硬い球形の発疹
・脂肪のかたまりのようなもの、白いブツブツ
・全身にできることもあり、痛みやかゆみもナシ
・ニキビに似てますが、ニキビではありません!!
・乳児にできた場合は、自然に取れてしまうことが多い
・大人だとなかなか自然には取れない!
【稗粒腫が出来る原因】
稗粒腫は皮脂腺に角質やケラチン(線維性タンパク質)、柔らかい毛が詰まることでできます。
肌の生まれ変わる周期である
ターンオーバーが乱れると、肌の新陳代謝が落ち、角質などが詰まりやすくなります。
稗粒腫は数年かけて角質が少しずつ溜まることでできてしまうのです。
ここで、お伝えしたいことがあります!!
実は・・・
ストレピアの『マスクウォッシュ』で
稗粒腫が取れたのです!!(エミィの実体験)
マスクウォッシュの詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.strepair.co.jp/products/st000001/index.html
『マスクウォッシュ』で洗顔していたら、
ポロッと取れたのです・・。
なんで、『マスクウォッシュ』で取れるの??
『マスクウォッシュ』に
ヨクイニンエキス(ハトムギ)の配合があるからです!!
昔から、イボなどにはハトムギ茶がいいと言われてます!!
「ヨクイニンエキス」は、
なんと!!
漢方薬として使われているくらい、乾燥肌・肌荒れ・アトピー・むくみなどに効果があると言われています。
「ヨクイニンエキス」万能ですね~~♪