食料品フィルムラップでもちもち肌へ大変身!?


乾燥が気になる 
化粧ノリが悪い

そんな時期には 
簡単 & 手軽に、 
たった4ステップで保湿UP!? 

『  ラップパック美容法  』 


Q:ラップパックとは? 

A:ゲルローションをお肌に塗った後に 
 「食品用フィルムラップ」 
 (クレラップ、サランラップなど)を 
  肌に貼り付ける事を言います。 


Q:ラップパックの効果は? 

A:食べ物の劣化は空気に触れることで 
 酸化が進み劣化(腐食) 
 していきますよね。 

 実際に肌も同じで化粧水を 
 ぬりっぱなしでは、 
 ドンドン揮発し肌は乾燥して 
 しまうので、食品用フィルム 
 ラップを肌にのせ、 
 肌内部・皮膚から水分の蒸発を防ぎ 
 『乾燥』しないようにします。 
  


Q:いつすればいいの? 

A:肌の乾燥が気になったり、 
 化粧のノリが悪いかも?と思う度 
 行っていただいてOKです。 

 朝の洗顔後に行う事で化粧のりが 
 良くなりますし、夜のお風呂上がりに  
 行うと保湿効果がUPし、 
 翌朝起きた肌のコンディションは 
 最高です! 




 〇「ラップパック美容法」の方法 

 1.下準備でラップを切って置きます。 
  ●おでこ 
  ●目元下~頬 
  ●鼻下~顎 
  全部で3パーツ分を切っておくと、 
  スキンケア後、 
  すぐラップパックができます。 


 2.ゲルローションをお肌にいつもより、 
  ほんの少し多めに塗ります。 
  

 3.すぐ、お肌にラップを張ります。 


 4.5分待ってみてください。 


 ※呼吸ができるように 
  お鼻、お口の部分は 
  あけておきましょう。 
  
 ※ゲルローションだとより効果が 
  発揮できますが、他社の 
  化粧水や乳液でもご使用可能です。 

 たった、4ステップで 
 もっちもち、ぷっるぷるの 
 お肌になります。 





 〇「ラップパック美容法」は 
 お身体全身にも可能。 

 ひじ、ひざの乾燥、、 
 手の甲の乾燥、、、 
 また、唇の乾燥にも使えます。 


 お身体にはゲルローションや 
 ボディークリーム。 
 唇はリップを塗っていただき、 
 ラップパックしてください。 
 お身体も唇もぷっるぷるになりますよちょき




 〇「ラップパック美容法」の注意点!!! 

 夏場など気温が高い時には 
 ラップパックはおすすめしません。 

 気温が高いと汗もかきやすく、 
 ラップパックをする事により皮脂の分泌が 
 活発になりすぎて肌の水分量と 
 皮脂量のバランスが崩れてしまいます。 


 また思春期のニキビやアトピー肌など 
 炎症を起こしている時にも 
 ラップパックは控えて下さい。 

 皮脂の分泌が多汗になる10代に 
 よくある思春期ニキビやアトピー性皮膚炎の 
 肌にはラップパックによる過剰な 
 保湿が角質層をふやけさせて、 
 肌の状態を悪化させてしまいます。 



 是非、ラップ美容法試してみてくださいね♪